[概要][組織][団体事務局][事業計画・事業報告][現況報告]

村山市社協の概要


概要

社協とは

村山の『みんなですすめる地域福祉』

現代は、少子・高齢化や核家族化が進み、家族機能の低下、生活意識の変化などにより、社会を取り巻く環境が大きく変わってきています。

村山市社会福祉協議会は、「住民全体のまちづくり~地域共生社会を目指して~」を理念に、住民と手を取り合い、様々な 福祉課題の解決に取り組む民間の団体です。
誰もが生きがいを持って、心豊かな社会生活を送ることが出来るよう、地域福祉推進の中核となる団体として、次の重点目標を中心としたサービスの開発と環境づくりに努めています。

目標

  1. 社会福祉協議会の基盤強化と地域や在宅での福祉活動を応援します。
    • 社協組織の基盤強化
    • みなさんが行う小地域活動を応援していきます。
    • 地域福祉活動計画に基づいたより良い活動をすすめます。
  2. 福祉サービスを使いやすくするためのしくみを作っていきます。
    • 自分で判断することが困難な方が、福祉サービスを利用するときのお手伝いや日常生活に必要な金銭の管理のお手伝いをおこないます。
  3. みなさんの悩みや心配ごとの相談に対応します。
    • みなさんのあらゆる悩みや心配ごとの相談に相談員が応じます。
    • ほかの相談機関と連携をとりながらより良いサービスの利用を応援します。
    • 生活福祉資金制度を有効に活用されるよう努めます。

会費

 社会福祉協議会の運営は、主旨に賛同いただいた 市民のみなさんから会員となっていただき、その会費や共同募金配分金などと、公費補助金・介護保険事業収入でおこなわれています。今後ともみなさんのご支援とご協力をお願いいたします。

会費の種類 年額
一般会費 一世帯 1,000円
賛助会費
(事業所・法人等趣旨に賛同する者)
一件 1,000円 以上


組織

会員・役員構成

 社会福祉協議会は、主旨に賛同いただいた市民のみなさんが会員となりつくられています。(全戸会員制で各世帯ごとに会費を納めていただいています。)
運営にあたる理事(9名)、監事(2名)は、それぞれの地域代表と関係機関・団体代表で構成されています。
議決機関の評議員会(26名)は市民の代表として会員の声が社会福祉協議会の活動に反映されるようになっています。


役員名簿

定款

報酬規定

右下のアイコンをクリックすると全画面表示で見る事ができます。
スクロールバーを使って移動できます。
表示倍率の数字をクリックして表示倍率を変更して[OK]のボタンを押すと表示倍率を変更することができます。



組織

事務局

総務・庶務

生活支援事業

生活自立支援センター

成年後見センター

地域福祉

地域包括支援センター(介護予防支援事業所)

居宅介護支援事業所

訪問介護(介護予防)事業所

居宅介護事業所

総合福祉支援センター
第1事業所

相談支援事業所

多機能型事業所わっしょい!

放課後等デイサービスたいよう

就労定着支援事業

第2事業所

児童発達支援事業所いずみ

放課後等デイサービスおひさま


団体事務局

 福祉に関わる当事者団体の事務局を、社協内に設置し支援することにより、団体の活動を強化するとともに、団体との協働による事業を通して地域福祉の推進を図ることができます。

  • 村山市ボランティア連絡会
  • 村山市手をつなぐ育成会
  • 村山市老人クラブ連合会
  • 村山市遺族会

事業計画・事業報告

令和5年度事業計画

令和4年度事業報告

右下のアイコンをクリックすると全画面表示で見る事ができます。
スクロールバーを使って移動できます。
表示倍率の数字をクリックして表示倍率を変更して[OK]のボタンを押すと表示倍率を変更することができます。



現況報告

現況報告書 計算書類、定款等は 次のサイトで閲覧できます。
社会福祉法人の財務諸表等電子開示システム


ページトップへ




お問合せは、murayamasi-syakyo@themis.ocn.ne.jp


2024年1月21日 更新